【せんべろ】Kindle Unlimitedのおすすめ本【10冊厳選】
最近ちまたでは、1000円でべろべろに酔えるほど、安く飲める飲み屋(せんべろ)が増えてきたようですね!
中にはビールが1杯100円からというお店も出てくるほど、急速に人気が高まっています。
とはいえ、それが毎日となると月額30000円になっちゃいますね。
これだと毎月のお小遣いギリギリだとか、あるいは予算オーバーしてしまうかも!?
すでに予算オーバーしてて、毎月赤字という方はすぐに問題解決しなきゃいけません!
ここまで読んでくださったアナタは、今こんな悩みを抱えていませんか?
・消費税が10%にアップしたし、少しでも消費を節約したい!
・毎日のように安くて楽しめる娯楽が欲しい!
・お酒あんまり飲めないんだけど、酔いしれる感覚を手軽に味わいたい!
悩みはいろいろ尽きませんが、ほんの一時でもいいから、つらい現実を忘れて楽しめる「うるおい」が日常生活には必要不可欠なんですね。
そこでおススメしたいのがKindle Unlimited(電子書籍の月額固定料金サービス)。
消費が節約できて、毎日楽しめて、お酒を1滴も飲まなくても酔いしれることが可能なんですよ~~。
うありんが、実際にKindle Unlimitedを試した結果、お酒を全く飲まなくてもせんべろ感覚がお手軽に味わえることがわかったんです!
それまでほとんど本を読まない生活だったのが一転、本を読んでいる間は仕事の悩みとか全部吹っ飛ぶことに気が付きました。
Kindle Unlimitedを利用開始してから、読書の習慣が身についてしまったのか、気が付くとスゴイ冊数読んでしまっていたんですよ~~。
2019年10月26日の入会日から、この記事を書いている2019年12月4日までの39日間でなんと258冊もダウンロード!
中には、パラっと目を通しただけで読まなかった本もありますが、1日6.6冊というハイペースで本を手にするようになりました。
お手軽に読んでみようかなって気持ちになれるのがKindle Unlimitedの魅力。
だって、実際に本って気になったもの全部買えるほどお金ないですし、買いに行く暇も取れませんし、読める時間の確保って普通の人なら難しいですよね?
この、読書に掛かるお金と時間の問題を解消したサービスがKindle Unlimitedなんです。
もしかして、少し興味が沸いてきましたか?
気になる利用料金も、月額1000円弱(980円税込み)=1日33円と大変リーズナブル!
毎月1000円でべろべろになれるKindle Unlimitedの魅力をご説明いたしますね。
この記事では、うありんが実際に読んでおススメしたくなった本を、10冊に厳選してご紹介いたします!
最後まで読めば、Kindle Unlimitedの魅力や、コスパの良さが理解できるようになりますよ。
うありん推薦コミック本4冊
ファンタジウム
最初におススメしたいのが、ファンタジウム※です。
※ファンタジウム(全9巻) /杉本亜未
難読症とよばれる文字の読み書きが苦手な、障害を持った中学生の男の子が主人公のお話。
(有名人ではトム・クルーズさんも、この障害を持っていて台本が読めないそうです)
障害を乗り越えて成長していくわけですが、特徴的なのがマジシャン(手品師)である点。
主人公・長見良は、マジシャンである祖父から教え込まれた手品のテクニックや、知識を駆使して、大人顔負けの活躍を見せてくれます。
ハンディキャップを持つゆえに、家族や周囲の理解を得られず屈折しそうになりますが、マジックを通じて自分の考えや生き方を示し続ける主人公に、次第に協力者たちが増えていくことになります。
常識という盾を振りかざす普通の人たちの、ゆがんだ偏見に凛として立ち向かう長見良の毅然とした姿に、きっとアナタもシビれることでしょう。
うありんも漫画大好き人間ですが、このファンタジウムは古今東西の名作に当てはまる「神話の法則(ヒーローズ・ジャーニー)」のお手本のような作品で、特に心に残る1作となりました。
ファンタジウムも、成功している作品に共通する「売れる作品の法則」にのっとって描かれています。
神話の法則の詳しい説明は割愛しますが、「ガラスの仮面」や、「NARUTO」、「千と千尋の神隠し」などのメジャーなヒット作品に共通する法則のことです。
何らかの原因で虐げられてきた主人公が、逆境に叩き落されつつも、試練を乗り越えて仲間や師との絆を獲得。
次々に試練が襲い掛かるものの、最後は打ち勝ち成功者と呼ばれる地位を手にする。
地位の代わりに宝や恵みといった対象に変わることはありますが、おおむね上記のような展開が当てはまります。
コミックス1巻の発売日は2007年6月22日というかなり古い作品ですが、ファンタジウムは時代の移り変わりに流されることのない、永遠不滅の名作として今なお根強い人気を誇っていますよ!
手品に特に関心がなくとも、ぐいぐい引き込まれる展開に時が経つのを忘れて、読みふけってしまうことでしょう。
全9巻と短めなので、夜更かししても問題なさそうな、金曜日の晩に読み始めることをおススメします。
読み終えた後の爽快感や、充実感はたまらないものがありますよ!
Kindle Unlimitedに入会して本当に良かったと思ううありんでした。
友達100人できるかな
うありんが次におススメしたいのが、友達100人できるかな※です。
※友達100人できるかな(全5巻) /とよ田みのる
独特のセンスと色使いで、キラキラした少年時代の気持ちに戻れる素敵な作品。
コミックス1巻の発売日は2009年8月21日ということもあり、10年くらい前の漫画ですが、この友達100人できるかなも、時代の移り変わりに流されない名作です。
36歳の教師である主人公・直行は、ある日突然目の前に現れた宇宙人の侵略を阻止するために、愛の存在を証明する羽目に陥ります。
出産間近な妻を残して、小学3年生の頃にタイムリープ!
友達100人を卒業までに作る(のちに期限が短縮されます)というミッションに挑戦することになるのでした。
1980年代の世界で繰り広げられる小学生の日常生活。
ほのぼのとした昭和の時代を舞台に繰り広げられるハートフルストーリーに、読み進める手が思わず止まる方もいらっしゃることでしょう。
誰もが経験したことのある小学生時代に戻ったような錯覚を、うありんも何度感じたことか。
見た目は子供でも中身は大人の直行が、試行錯誤しつつも友達作りに励んでいく姿は、コミュニケーションの本質を思い起こさせてくれましたね。
スマートフォンやSNSで、離れた相手と気軽にコミュニケーションが取れる時代に、見失われそうな友達という泥臭くも熱くなれる関係。
その価値を存分に味わえる作品を、Kindle Unlimitedが提供してくれました。
最新の話題作と違って古い作品は、なかなか目にする機会がありません。
時代が変わった今でも読み応えのある漫画は、もっと多くの人の目に触れる機会を与えられるべきです。
過去の名作を掘り起こすという点でも、Kindle Unlimitedの功績は多大なものがあるんだなあと、強く実感した一作となりました。
BLOODY MONDAY
うありんが次にオススメしたいのが、BLOODY MONDAY※です。
※【極!合本シリーズ】 BLOODY MONDAY(全6巻) /龍門諒・恵広史
合本シリーズとは、複数の巻数を1巻にまとめた読み応えのある作品のことを指します。
BLOODY MONDAYの1巻の刊行日は2007年8月17日ということで、かなり古い作品ではあるものの、主人公・藤丸が凄腕のハッカー高校生というワクワクするものでした。
インターネットが普及して以来、パソコンを使った作品が数多く登場することになりましたね。
2019年の今だったらスマホの方がスマートに見えるかもしれませんが、泥臭い駆け引きの面白さは12年前の今作品でも、全く色あせることがありません。
スゴイ知識やテクニックを駆使しつつ、テロリストや犯罪組織たちを出し抜く展開が作品中何度も繰り返されます。
こう書くと単純な作品のように錯覚してしまいますが、展開が分かっていても面白いんですね。
これも作品としての王道パターンを駆使しているためでしょう。
物語は3部に分かれて構成されているため、敵側のキャラクターもどんどん変わっていきますが、シリーズ全体として伏線がちりばめられているため、最後は1つにつながることに。
中だるみせず最後まで読み続けさせるだけの著者の筆力にも、驚かされましたね。
鳴り物入りで登場した割に、尻すぼみで完結する作品が多い中、最終話までぐいぐい引き込まれる展開は一読の価値がありますよ。
絵柄もどんどん上手くなっていくため読みごたえもバツグンです。
退屈な日常生活に飽き飽きしている方や、刺激を求めている方はぜひ手に取ってみてくださいね!
エリアの騎士
エリアの騎士の1巻の刊行日は2006年8月17日。
2019年12月の現在からすると13年も前の作品ですが、サッカー漫画の名作でアニメ化もされました。
天才的な才能を持つ兄の心臓を移植された弟が、マネージャーからサッカー選手になる。
荒唐無稽なようでも、ドラマティックな展開についついページをめくる手がとまらなくなる作品なんです。
全57巻という長編ですが、合本シリーズ※ということで15冊に(無理やり)まとめてあるため、熱い漫画をどっぷり読みたい人に特におススメの作品になっていますよ!
※【極!合本シリーズ】 エリアの騎士(全15巻) /伊賀大晃・月山可也
主人公・駆のピンチになると天才だった兄に人格が変わるとか、ありえないだろというツッコミを許さないほどの王道展開に、思わず何度も引き込まれてしまいました。
幼馴染のヒロインも、マネージャー役だけでなく女子サッカー選手としてステージに立つ展開も、斬新で飽きさせない工夫が凝らされているなあと思いましたね。
エリアの騎士は、名前は聞いて知っていましたが、全57巻という気軽に手を出せない刊行数だったため今まで手が出せずにいました。
それも、Kindle Unlimited対象となったことで一気読みが可能になったんです。
古い名作でも長編作品となると、なかなか手を出しづらいわけですが、そのハードルをサクッと乗り越えさせる合本シリーズという構成は、見事というほかありません。
サッカーのルールが分からなくても、作品の面白さには全く影響がないですし、読んでいる最中の他に何も考えられなくなる没入感と、読了後の満足感は右に出るものがないほど!
熱い漫画を読みたい人や、スポーツ漫画の熱量を味わいたい人に特におススメです!!
うありん推薦ビジネス(実用)本3冊
マンガでわかる!5W1H思考
マンガでわかる!5W1H思考※は、漫画形式を取り入れた分かりやすい実用本です。
※マンガでわかる!5W1H思考/渡邉 光太郎, 汐田 まくら, 秋内 常良
水族館勤務で入社4年目の主人公・深沢リエが日常業務で失敗ばかり繰り返す原因。
上司の指示と食い違う行動をしてしまうのは、実は思考が整理整頓されていないのが原因だったんです。
仕事のミスや抜け漏れが多い人や、ダメ出しされることが多い人、意見を求められても上手に説明できない人にとっては、他人事とは思えないハズ!
うありんも、読んでいる最中、何回首をぶんぶん縦に振ったことか!
仕事で期待される中で、求められているかそれ以上に結果を出したい人には必読の書です。
やみくもに頑張って時間を掛けても、上手くいかなかった理由がサクッと理解できるんですね。
目の前の状況を冷静に整理することで、見えなかったことや気づかなかったことがわかるようになります。
誰もが知っていそうな5W1Hとよばれる思考方法ですが、使いこなしている人はそんなに多くはないのではないでしょうか?
目新しい横文字の斬新な思考法に手を出す前に、5W1H思考を身に付けることで、それ以後の生産性が劇的にアップすることが可能になりますよ!
うありんも、この思考法を身に着けてからは、「ついなんとなく」行動する習慣が無くなりました。
著者の渡邉 光太郎さんは、シンプルに結果を出す人の 5W1H思考というタイトルで本を出されています。
こちらも合わせて読むことでさらに、5W1H思考が身に付きますので、マンガでわかる!5W1H思考を読み終えてから挑戦してみてくださいね!
頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き
頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き※は、2019年1月13日刊行の新し目の1冊です。
※頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き/塚本 亮
小学生の頃から勉強が苦手だった著者が、ある時から早起きに目覚めた結果、成績がみるみる上昇!
同志社大学に合格し、やがてケンブリッジ大学院にまで合格!
やがて英語学習を指導する立場になり、200人の日本人をケンブリッジ大学に合格させた実績を持つまでに至りました。
その秘訣は朝活だったんですね。
朝の5分は夜の1時間に匹敵するという、とんでもなくコスパの良い学習スタイル。
その秘密は、脳がリフレッシュした状態で学習することの効率の良さにありました。
それまで偏差値30というヤバい状態だった著者が、エリート教育者にまで成長したわけです。
早起きが苦手だとか、お布団が恋人だとか言い訳するのが馬鹿らしくなる程の効果なんですよ。
うありんも夜型人間で遅寝遅起きを繰り返してきましたが、この本を読んでから早寝早起きを心掛けるようになりました。
学習効率を少しでも上げたい方や、スマホいじりが辞められず、ついつい夜更かししてしまう方は、ぜひこの本をご一読ください。
人生が劇的に変わるかもしれませんよ!
いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本
いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本※は、2015年10月23日刊行のビジネス本です。
いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本 人気講師が教える宣伝せずに売れる仕組み作り (「いちばんやさしい教本」シリーズ)
※いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本/宗像 淳 亀山 將
企業がCMや広告などで、バリバリ宣伝していたのはもう過去の話。
今でもCMや広告は見かけますが、ユーザーが商品の購入やサービスの導入を決める行動パターンは大きく変化するようになりました。
インターネットを駆使し、SNSでの評判も交えて自分自身で有益かどうかを判断する。
この流れが止まりません。
情報が過剰なほどあふれかえる現代社会において、何がユーザーの心を惹きつけるのか?
そのヒントがこの本には詰め込まれています。
単にセールスをされるだけでは、心が動かない時代ですよね?
テレアポで勧誘されても、そのまま申し込んでしまう人はどんどん減っています。
逆に、ユーザーが関心を持つのは同じユーザー目線の情報ではないでしょうか?
(うありん自身も、口コミや体験談などを判断材料にしています)
その決め手となるのがコンテンツ。
コンテンツマーケティングとは、ユーザーの心理に寄り添うような形で情報を提供する手段のことです。
モノやサービスが少ない時代は、売り手が優位な立場に立っていましたが、今やそれは逆転して、買い手が優位な立場にあります。
あらゆる分野で比較検討される立場になった売り手が、ユーザーの気持ちを理解するためには、どれだけライバルたちと差別化できるかがポイントになってきていますね。
読者の対象がビジネスをしている企業向けに書かれているため、少々難解な記述もありますが、図解の多さが理解をやさしくしてくれています。
個人の方でも非常に有益な内容だと思いますので、マーケティングについて知りたいと考えている方や、ユーザー目線を身に付けたい方はぜひご一読ください。
うありん推薦その他の本3冊
俺か、俺以外か。 ローランドという生き方
最近、テレビで見かけることが増えてきた伝説のカリスマホスト・ローランドの自著※。
※俺か、俺以外か。 ローランドという生き方/ROLAND
ローランドの名言のとりこになる人が急増中ですが、普段から何を考えて行動しているのか?
ローランドの考え方や生き方が良く理解できる一冊となっています。
(ローランドのレスバトルの強さが異次元な理由も丸わかりですよ!)
まだ20代とは思えないほど落ち着いた精神の持ち主だったことが、この本を読むことでよく理解できるようになることでしょう。
自分の生き方に迷ったときや、生きる気力を失ってしまった方にとって、この本はバイブルとなるかもしれません!
ローランドの力強い発言の裏側に秘められたストイックな生き様は、物事があやふやであいまいさを良しとする、忖度文化に毒された日本人社会に風穴を開けるようです。
うありんも最初のうちは、見た目で敬遠してたのですが、今ではすっかりローランドのファンになってしまいました。
食わず嫌いは損をするなあと思いますし、人生の示唆に満ち満ちたこの本は読まないと損をすると思います。
Twitterの教科書: ~半年で9000人に集まってもらった筆者が伝える、人が集まるアカウント~
Twitterの教科書※は、SNSをされている方で、Twitterに関心がある方には必読の一冊です。
Twitterの教科書: ~半年で9000人に集まってもらった筆者が伝える、人が集まるアカウント~
※Twitterの教科書: ~半年で9000人に集まってもらった筆者が伝える、人が集まるアカウント~/トニー
全部で94ページと短いため、サクッと読み終えることができますよ。
書籍のボリュームは長ければ役に立つというわけではありません!
実際に使用する際は、要点だけを抜き出した簡潔な内容の方が役に立つものです。
著者のトニーさんはブログやTwitterでも、有益な情報を発信しつづけていますので、ファンになる方も急増中の様子。
こちらも合わせて読むことで、より本の内容への理解が深まりますよ!
綺麗ごとばかり言う方よりも、胸に突き刺さる物事の本質をズバズバ言ってくれる本当に貴重な存在ではないでしょうか?
トニーさんは非常に、気さくな方で(さらにイケボが魅力的で)ファンが多いのも納得です!
2作目の電子書籍※もおススメですよ!
ナンバー2こそ自分の為に生きろ!: 〜ITベンチャーの経営で学んだ、組織の2番手としての役割〜
※ナンバー2こそ自分の為に生きろ!: 〜ITベンチャーの経営で学んだ、組織の2番手としての役割〜/トニー
失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!※は、Amazon売れ筋ランキングの上位に位置しています。
1位-図鑑・事典・年鑑(本)
1位-ノンフィクション・伝記(本)
1位-絵本・児童書の歴史
※失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!/大野正人
間違いを犯すことを恥だと考える日本人が多いと思いませんか?
失敗したら終わりと思うのはあまりにも勿体ないですよ!
この本では世界で多大な功績を残した偉人や有名人たちの失敗について、分かりやすく説明されています。
子供でも内容が理解できるほどやさしく記述されているため、児童書として刊行されていますが大人でも読まないと損をし続けるかもしれません。
失敗ばかりしている人や、心が折れてしまいそうな人に特におススメです。
偉人や有名人たちは、成功したことばかり記憶されがちですが、それ以上に失敗したことやそこから立ち直るためにどのような行動を取ったのか?
こちらの方がよほど重要なんです。
うありんも、この本を読んだおかげで、ブログを作り直す決心ができました!
(このブログも、実は失敗したブログを作り直しているんです)
まとめ
以上、うありん推薦のKindle Unlimitedのおすすめ本をご説明いたしました。
最後に、もう一度この記事の内容をまとめます。
Kindle Unlimitedで読み放題・うありんのおススメのビジネス(実用)本
・いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本 人気講師が教える宣伝せずに売れる仕組み作り (「いちばんやさしい教本」シリーズ)
全部めちゃめちゃ役に立ってます!
これらの本に巡り合わなかったら、今頃どうなっていたんだろうと冷や汗をかくほど。
他にもGoogleアナリティクス本や、サーチコンソール本などブロガーにとって必読の本もあります。
ビジネス本や実用書は、コミックと違って1冊数千円はしますが、Kindle Unlimitedで読み放題なら、書籍代を大幅に節約することができるようになりますね!
仮に年間30冊読んだとしても、3~6万円くらいは節約できるのではないでしょうか?
(浮いたお金で好きなものに使うのもおススメです!)
コミックスや小説の中には時間が経つのを忘れるほど、夢中になって読みふけってしまうものも、たくさんあるんですね。
…ということで、せんべろ最強の選択肢はKindle Unlimitedです!!
千円でべろべろになれるお店に月に1回足を運ぶのも良いですが、kindle unlimitedなら同じ金額で1か月間、本や雑誌を読みふけることができるんです!
1点注意するとしたらKindle Unlimitedは、対象タイトルが次々に入れ替わっていくため、時期によってはご紹介した本も読めなくなっているかもしれません。
他にもたくさんの有益な本が見つかると思いますので、興味を持っていただけたなら、ぜひこの機会にKindle Unlimited生活をスタートしてみてくださいね!
Kindle本(電子書籍)は、普通の紙の本と比べて安く販売されていますし、場合によっては半額で販売されることもあります。
今まで電子書籍に手を出さなかった方も、Kindle Unlimitedから読書の習慣化に取り組まれてみてはいかがでしょうか?
うありんは、この記事を読まれた方の読書生活のスタートを、心から応援しています!
最後まで読んでいただいてありがとうございました。