平野美宇と伊藤美誠の不仲説はホント?五輪代表で明暗が分かれた理由
みうみまコンビで、卓球女子ダブルス界を賑わせたことのある二人の間に、不仲説が流れてしまったのは何が原因なのでしょうか?
現在は、別々のペアを組んでいることもあり、平野美宇選手と伊藤美誠選手の間は冷戦状態になっているのかもしれません!
平野美宇選手の口から「今までより仲良くしなくてもいいかな」という発言まで飛び出したことも過去にあったことが判明!!
ここまで読んでくださったアナタは、今こんな疑問を抱えていませんか?
・平野美宇選手と伊藤美誠選手ってみうみまコンビいつ解消したの?理由は?
・平野美宇選手と伊藤美誠選手ってどっちが強いの?
・今までより仲良くしなくてもいいかな発言の真意は?
・東京オリンピックのシングルスに選ばれなかったやっかみが不仲の原因?
いろいろ疑問が思い浮かんでいるかもしれませんね。
こんな疑問にまるっとお答えいたします!
雑記ブロガーのウアリンが調査した結果、不仲説についていくつか仮説が成立することが分かりました!
この記事を最後まで読めば、平野美宇選手と伊藤美誠選手の不仲説の「理由と根拠」が理解できるようになります。
【美宇「すごい残念」大粒の涙】https://t.co/yo7ZuWrYW1
平野美宇が東京五輪シングルスの代表権を逃した。中国で開かれている大会の試合後、平野は「シングルスで行きたかった。3年間がんばってきたんですけど、すごい残念です」と、大粒の涙をこぼしながら語った。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年12月12日
平野美宇と伊藤美誠の不仲説はどこから出てきたの?
平野美宇選手と伊藤美誠選手の不仲説が聞こえてきたのは、いったい何が理由なんでしょうか?
平野美宇と伊藤美誠の不仲説の原因
・みうみまコンビの解消
・実力差に開きが出てきた
・東京オリンピックのシングルス代表選手決定
二人は同学年で、同じ静岡県で卓球に取り組み始めた幼少期からのライバル関係。
みうみまの愛称でダブルスを組んだことも何度もあります。
それがいつしか、不仲とささやかれることになったのは何が原因なのでしょうか?
次からは、二人の不仲説を裏付ける理由について見ていきましょう!
みうみまコンビの解消は実力に開きが出てきたから?
みうみまコンビで、平野美宇選手と伊藤美誠選手が仲良くペアを組んでいたのは、もう昔の話。
今では、かすみうコンビ(石川佳純&平野美宇)とみまひなコンビ(伊藤美誠&早田ひな)に分かれてしまいました。
コンビ解消時に、新聞記者からコメントを求められた際の2人の発言内容も気になります。
・伊藤美誠「コンビ解消しても仲間なので、励ましあって頑張ります。」
・平野美宇「今までより仲良くしなくてもいいかな」
この発言が大きく取り上げられた結果、不仲説が誕生するキッカケになってしまいました。
腹の中に思うところがあったのかどうかは、定かではありませんが、平野美宇選手の心境に何か大きな変化があったのでしょうか?
みうみまコンビが解消された理由は、平野美宇選手の速いプレーをすると敗戦するケースが増えたこと。
ハリケーン平野対策が強化されて、勝率が下がってしまったことがコンビ解消の原因だったんですね。
その結果、右利きの平野美宇選手と左利きの石川佳純選手と、新しいかすみうコンビ(石川佳純&平野美宇)を結成※することに。
※2020年東京オリンピックで、ダブルスでの金メダルを視野に入れた新星コンビとされている。
ダブルスのパートナーの切り替えと同時に、従来のペアだった伊藤美誠選手との間に仲違いが生じたとは思えませんが、平野美宇選手に心境の変化があったのかもしれません。
それに仲が良いとはいえ、五輪出場者枠を競い合うライバル同士には変わりがありません。
平野美宇選手のドライな発言は、ついうっかり思ってもいない言葉が口をついて出てしまった可能性も考えられますね。
平野美宇選手にも伊藤美誠選手にも好不調の波がありますが、著しい成長でお互いを高めあってきた仲でもあります。
ところがコンビ解消の翌年、2018年ごろから二人の間に無視できないほどの実力の差が付くようになってしまいました。
東京オリンピックのシングルス代表選手決定が不仲の決定打に?
平野美宇選手と伊藤美誠選手は、これまでお互いが良きライバル同士で、幼少期からの顔なじみでした。
伊藤美誠選手が2016年リオ五輪代表に選ばれた当時、平野美宇選手は不調のどん底。
ところが、翌2017年にはハリケーン平野の名前が世界中に轟くことになりましたね。
対照的に、伊藤美誠選手がどんどん調子を崩していきました。
2018年には、一念発起して戦闘スタイルの変更や筋力トレーニングなど、地道な努力と改善を積み重ねてきた伊藤美誠選手が大魔王の称号まで獲得!
対照的にハリケーン対策を講じられて、平野美宇選手は勝てなくなってしまいました。
このように卓球選手として強くなればなるほど、周囲の対策も強化されてしまうため、いつまでも好調の波は長続きしないことがご理解いただけると思います。
それでも、2人の間には卓球に関する熱量に開きが出てきたことが、実力の開きにつながっていったのです※。
※Tリーグへ参加・モデルも務めた平野美宇選手と対照的に、伊藤美誠選手は五輪一本に絞って地道な活動をしてきました。
初めは、二人の差はほんのわずかな違いだったのかもしれません。
やがてそれは、無視できないほどの開きとなってしまいました。
それが残酷なまでにハッキリとした形となって現れたのが、2020年東京オリンピックのシングルス代表選手出場枠。
伊藤美誠選手は日本人女子選手の中で世界ランキング1位。
一方、平野美宇選手は3位。
平野美宇選手は代表漏れという結果になってしまいました。
平野美宇ちゃんの髪さ、賛否両論あるだろうけど、僕は個人の自由だと思うけどね。本人も「髪を明るくすると気分も上がる」って言ってた。何より髪色でもう既に負けって言ってる人の方が負けだろ。
髪色で結果が変わるわけじゃない。勝敗は実力で決まる。それも分からない奴が口出しすることじゃない、 pic.twitter.com/Ew3X4uIcd4
— けい。 (@jasmin_0071) 2019年12月12日
女子シングルス出場選手は上位2名のみという狭き門。
その代表選手が決定された様子を詳しく見てみましょう。
卓球日本女子シングルス最後の一人は石川佳純に!
2020年東京オリンピック卓球女子シングルス代表選手は以下の2名に決定!
・伊藤美誠選手
・石川佳純選手
東京オリンピック出場女子シングルス選手の出場枠をご存じでしょうか?
選ばれるのは、わずかに2人のみ。
一人は伊藤美誠選手に内定していたため、残り1枠を2名が競い合うことになりました。
それが、石川佳純選手と平野美宇選手です。
直接対決で雌雄を決することなく、ワールドツアー・グランドファイナルで、平野美宇選手は敗退※!
※王芸迪4―1平野美宇
この一戦に勝てば、女子シングルス代表入りが確実となっていたのが非常に惜しいですね!
石川佳純選手も、世界選手権女王の劉詩雯(リュウシブン)選手に敗退※していたんですよ。
※劉詩雯4-0石川佳純
結局、どちらも中国人選手に敗北したものの、それまで獲得していた世界ランキングポイントの差※が明暗を分けることになりました。
※オリンピック選考レースの選考基準は、世界ランキングの高い者から選出されるため。
2020年東京オリンピック卓球女子シングルス代表選手
・伊藤美誠選手
・石川佳純選手
五輪シングルス代表候補
2020年1月発表の世界ランク日本人上位2名現在の有効ポイント
男子#張本智和 12465#丹羽孝希 9420#水谷隼 8925
女子#伊藤美誠 14310#石川佳純 10830#平野美宇 10695#グランドファイナル 獲得ポイント
優勝 2550
準優勝 2040
ベスト4 1660
ベスト8 1275
ベスト16 1020— テレビ東京卓球情報 (@tvtokyo_tt) 2019年12月12日
平野美宇選手は団体戦の3人目に選ばれるのか?
女子シングルス代表選手の出場枠に漏れたとはいえ、団体戦出場者枠はまだ決定されていません(2019年12月時点)。
つまり、平野美宇選手の東京オリンピック出場の可能性は、まだ残されているわけですね!
石川佳純選手との女子シングルス代表選手の最終枠争いに敗れたものの、2019年12月発表の世界ランキングでは、堂々3位に位置している平野美宇選手。
7歳の頃から目標に掲げていた「五輪で金メダルを」の夢が叶う可能性はまだ残されているんです!
君はまだ若い。
負けたことがあるというのがいつか大きな財産になる。#平野美宇 pic.twitter.com/CRwdpDnTMS
— You-chanko@PS爺さんのゲーム趣味情報発信垢 (@_You_chanko) 2019年12月12日
平野美宇選手には、2016年リオ五輪での代表選出からも落選した苦い過去※があります。
※石川佳純選手・福原愛選手・伊藤美誠選手の3名が選出。
平野美宇選手は、この時の悔しい気持ちをバネにして、自分が代表枠に選ばれなかった理由を徹底的に分析!
それまでの戦闘スタイルでは、この先も代表選手に選ばれないと判断した平野美宇選手は、自分の卓球スタイルをガラリと変えることになります。
平野美宇選手がブレイクしたのは、リオ五輪の翌年の2017年。
ハリケーン平野の名前で中国人選手たちを震え上がらせた、アジア選手権の優勝は記憶にまだ新しい方もいらっしゃると思います。
“ハリケーン”平野美宇、再び旋風巻き起こせるか<アジア卓球選手権・個人戦見どころ> https://t.co/ATG8OAwHgi
— 卓球専門メディア Rallys (@Rallys_pingpong) 2019年9月14日
自陣に打ち返された相手のボールへの返球スピードに着眼し強化した結果、目にもとまらぬ高速で打ち返す電光石火のレシーブで、次々に強豪選手たちを打ち負かしていきました。
日本人選手が中国人選手を打ち負かす。
卓球王国・中国に勝てるかもしれないと、期待を抱かせた快進撃でしたが、平野美宇選手に突然の不幸※が訪れます。
※2017年10月に信頼していた中国人コーチの突然の帰国がありました。
メンタルを崩した平野美宇選手は、卓球を辞めようと考えるところまで追い詰められました。
中国人選手たちも、こぞってハリケーン対策を講じてしまい、高速レシーブを軸とした戦闘スタイルもやがて通用しなくなっていったのです。
そんな最中のコーチの帰国は、平野美宇選手からラケットを握る気力すら奪ってしまったのでしょう。
2018年7月に、コーチの復帰もあり気力を取り戻した平野美宇選手。
悲願の五輪出場の可能性は、団体戦枠※に選ばれるかどうかとなりました。
※2020年1月6日に団体戦出場者が公開されます。
伊藤美誠選手が代表選手枠に選ばれた理由
石川佳純選手と平野美宇選手が女子シングルス代表選手の出場者枠を競い合っていた頃。
すでに五輪代表入りを果たしていたのが、伊藤美誠選手でした。
伊藤美誠選手が代表選手枠に選ばれていた理由は、世界ランキング獲得ポイントで日本人女子選手の中で1位に座しているため。
【速報‼️】
伊藤、死闘を制し準々決勝へ#卓球 #グランドファイナル🏓
女子シングルス1回戦
🇯🇵#伊藤美誠 4-3 鄭怡静 台湾
10-12/11-6/7-11/11-4/4-11/11-3/12-10📺#テレビ東京 今日午後1時35分
#水谷隼×カルデラノ の試合を放送放送・配信情報▼https://t.co/x6XGvthDaZ
Photo:Itaru Chiba pic.twitter.com/TVEnJRsxuT
— テレビ東京卓球情報 (@tvtokyo_tt) 2019年12月13日
2017年4月3日にTリーグ[卓球 Tリーグ(T.LEAGUE)]が設立されたことを覚えているでしょうか?
伊藤美誠選手は、このTリーグメンバーに入っていません。
また現在、五輪や世界大会で活躍する主力の選手を強化する組織「JOCエリートアカデミー」にも所属していません。
みうみまコンビ(平野美宇&伊藤美誠)とよばれる女子ダブルスペアや、みまひなコンビ(伊藤美誠)&早田ひな)を組む時以外は、孤高の存在なんですね。
どうして、他の選手と違う道を進んでいるのか気になりませんか?
その秘密は、伊藤美誠選手の母親の伊藤美乃り(みのり)さんにあったのです。
娘に卓球の才能※を発見した伊藤美乃り(みのり)さんは、現役卓球選手を引退することを即決、その翌日から娘を鍛える生活をスタートさせました。
※生まれて初めてラケットを握らせた娘にサーブを出すと、打ち返してきてラリーに!=卓球の天才であることが判明したんです。
幼稚園の頃からのスパルタ特訓内容
・練習時間:毎日7時間(幼稚園から帰宅後)猛特訓!
・試合に負けた場合:1時間でも2時間でもお説教!
・ケガをした場合:どうしてケガをしたのか(卓球の練習ができなくなると)怒る!
・娘がトイレに行くと:ドンドンとドアを叩く(3分以上入っていたら居眠り断定)!
・就寝中:「中国人に勝てるのは美誠しかいないのよ」と毎晩耳元でささやく!
・娘が卓球をやりたい!と言った:やるからには徹底的にやると決めて頂点※を目指す!
※伊藤美乃り(みのり) さんが考える頂点=五輪で金メダルを取ること
このような環境下で育成された結果、伊藤美誠選手はやがてその名を世界中にとどろかせるようになります。
他にも、生まれる前におなかにいたときの娘に向かって、胎教※していたこともわかりました。
※卓球の試合を実況中継。
2016年リオ五輪代表に選ばれたものの、それ以来不調が続いた伊藤美誠選手と対照的に、平野美宇選手が輝いた2017年。
この年から独自の戦闘スタイルを考案した伊藤美誠選手は、フィジカル面で他の選手に見劣りする自分の弱点を克服していくことになります。
苦手だった筋力トレーニングを強化し、型破りなラバーの使用方法にスタイルをチェンジ!
みまパンチとよばれる、早い打点で打ち返す戦闘テクニックを身に付けることになりました。
娘の卓球の才能を信じこんだ、母親の猛特訓の成果が結果となって現れたのが、2018年11月のスウェーデンOP※。
※劉詩雯・丁寧・朱雨玲の中国人選手を次々に打ち負かしていきました。
この歴史的な快挙もあり、「大魔王」の称号を中国から与えられることになったのです。
さらに2019年の全日本卓球選手権大会で、2018年の同大会に続き3冠王(女子シングルス・女子ダブルス・混合ダブルス)を2連覇で達成!
以後も世界ランキング上位を維持し続けた結果、堂々の代表者枠入りを果たすことになったんですね。
ジュンク堂書店で2冊の本を発見。<伊藤美誠選手>「子供が夢を確実に叶える方法」(伊藤美乃り著)と<平野美宇選手>「美宇は、みう」(平野真理子著)。2冊とも子育て本か?世界レベルの域に達するためには、本人のみならず母親も、その努力と覚悟は半端ではない。 pic.twitter.com/LbQGF09Jmg
— 福井一博 (@kyyjfukui) 2017年7月16日
まとめ
以上、平野美宇選手と伊藤美誠選手の不仲説について、ご説明いたしました。
・平野美宇選手と伊藤美誠選手ってみうみまコンビいつ解消したの?理由は?
=2017年5月頃(ハリケーン平野対策で勝率ダウンが解消の原因)
・平野美宇選手と伊藤美誠選手ってどっちが強いの?
=伊藤美誠選手の方が圧倒的に強い
シングルスでの対戦成績は23戦中、伊藤美誠15勝、平野美宇8勝(引用:ウィキペディア)
・今までより仲良くしなくてもいいかな発言の真意は?
=みうみまコンビ解消時の記者からのインタビュー※
(※平野美宇選手の「今までより仲良くしなくていいかな」発言が拡大解釈)
・東京オリンピックのシングルスに選ばれなかったやっかみが不仲の原因?
=実力に開きが出てしまったため、不仲になってしまった
・みうみまコンビで大きな差が付いた
・現ペアの石川佳純とも明暗が分かれてしまった
2020年東京オリンピック女子シングルス代表選手に選ばれた伊藤美誠選手。
かつてのみうみまコンビで、明暗がハッキリ分かれる結果となってしまいました。
みうみまコンビちゃん達と📸✌🏻️
2人ともほんと仲良くて、面白くて、初めて話したとは思えないくらい楽しかった😗💕
まだ番組続いてまーす!#2000生まれ #卓球 #競泳 pic.twitter.com/iD71OQHcbJ— 池江 璃花子 (@rikakoikee) 2016年8月26日
また、現在の女子ダブルス=かすみうコンビ(石川佳純&平野美宇)でも、石川佳純選手は女子シングルス代表選手に選ばれることに。
このかすみうコンビでも、女子シングルス代表選手に選ばれなかった平野美宇選手は、2人に大きな差をつけられる結果となってしまいました。
【卓球女子】石川佳純、五輪出場が確実に 3大会連続3度目https://t.co/DVn39ffj8Z
東京五輪女子シングルス代表は伊藤美誠が当確で、残り1枠を石川と平野美宇が争う展開となっていた。 pic.twitter.com/zUtAKIbZjo
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年12月12日
格差は残酷なまでに突きつけられるもの。
平野美宇選手は、メンタル面での回復を果たすことができるのかどうか。
これが、2020年東京オリンピックでの、卓球メダル獲得数※に多大な影響を及ぼすことが懸念されますね。
※平野美宇選手選手が団体戦出場者枠に選ばれるかどうかが、重要なポイントになりそうです!
ハリケーン平野の華麗なる復活劇を期待している人も多いことでしょう。
おはようございます
いやあ昨日卓球見ててどんな世界でもですが代表とかはシビアすぎる
美宇ちゃんシングルス落選か
なんかアイドル好きだけに切ない
みまちゃん、かすみちゃんに頑張ってもらうしか#本村碧唯#平野美宇#卓球グランドファイナル2019 pic.twitter.com/pCLoHk9oM4— KazukiHKT乃木坂応援団 (@IMAIKAZUKI1) 2019年12月13日
代表漏れでこれほど話題になるということは、それだけ人気が高く、期待が大きいことの裏返しだからです。
「2020年東京オリンピックで活躍される姿を目に焼き付けたい!」と強く願っている方もきっと多いのではないでしょうか?
ウアリンでは、平野美宇選手の、さらなるご活躍を心から応援しています!
2020年1月6日に団体戦出場者が公開されますので、この日に注目しましょう。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。